人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今さらながらの、ジャズ!ジャズ!!ジャズ!!!



今年のギタースクールでの発表会ではリー・モーガンの”サイドワインダー”を演らせて頂きました

それまでは管楽器にはあまり興味が持てなかったのですが、いざ演奏するとなってこのリー・モーガンというトランぺッターの作品を繰り返し聴くにつれ、だんだん管楽器というものが面白く感じてくるようになりました

管楽器のつるっとしてボワーッとした音よりも、ギターのように弦楽器のザラッとしてジャキッとした音の方が聴いていて生理的に気持ちが良い(ジャズのギターはあまりジャキッとはしていませんが・・)

でも、管には管の良さがあるなあ、、と最近は思うようになりました



スクールの先生に教えてもらったいくつかのジャズ・ギタリストの作品を図書館でCDを借りてはいろいろ聴いてみましたが、そんな中で特にいいなと思ったのが、グラント・グリーン

コードをジャラーンと弾くことはまずなくて、ひたすらシングル・ノートで弾きまくる。時には「これもジャズなの!?」と思うような非常にファンキーなギターも弾いたり、同じフレーズの繰り返しによって聴いているものの高揚感をあおるようなプレーもあり



そんなグラント・グリーンも参加しているリー・モーガンのアルバムがあることを知り、聴いてみました



LEE MORGAN "Search For The New Land"(1964年)
今さらながらの、ジャズ!ジャズ!!ジャズ!!!_f0274387_23330098.jpg



リー・モーガンがじっとこっちを見つめるアルバム・ジャケット、いいですよね

それに、アルバムの「サーチ・フォー・ザ・ニューランド」という名前も、冒険心をあおるようなわくわくするタイトルです



アルバムの1曲目に納められたタイトル曲、「サーチ・フォー・ザ・ニューランド」は約16分にも及ぶ長い曲ですが、まるで映画やドラマを見ているかのようにドラマチックな構成で、組曲風のとても印象的な曲です

一幕閉じてはまた新しい演者が出てきて主役を張る、また次の場面に転じて別の演者が主役を張る、というように各楽器パートを次々とメインに据えてどんどん場面が変わっていく

もしかしたら、こういう構成にすることでこのアルバムの中でこれから演じられるドラマの演者を紹介している、そんな意味合いもあるのかなと思ったりしましたが、いずれにしてもこういう構成の曲ってジャズに限らずあまり聴いたことがない

そんな事を考えながらふと聞き流していると、まるでその管楽器のようなギターの音色にグラント・グリーンが主役のパートが始まったことにしばらく気づかない自分がいたりします(あ、これ管じゃなくてギターの音だ・・いつの間に!?)



もう一つ、このアルバムでいい曲だなと思ったのが「ミスター・ケニヤッタ」

「サーチ・フォー・ザ・ニューランド」とは違って流れの中でどんどん各パートがソロを取っていきますが、ここでのグラント・グリーンのプレイが秀逸

約9分に及ぶ曲ですが、ギターソロは3分25秒あたりから始まります

途中、例によって音が詰まった同じフレーズの繰り返しでギューッと緊張感を高めておいてから、突然ロングトーンに変わってパァーッとその緊張感を一気に開放する

この緩急のつけかたにやられる



最後を飾る「モーガン・ザ・パイレート」という曲は、一転して明るく華やか

この曲に至るまでの4曲が映画(あるいはドラマ)の本編で、5曲目で最後となるこの曲は映画のエンディングを飾る、あるいは「聴いてくれてありがとう!」といっているかのような、祝福的な印象すら感じさせるものとなっています

最後のこの曲を聞いて「ああ、やはりこの”サーチ・フォー・ザ・ニューランド”というアルバムは一つのドラマだったんだな」ということがあらためて確認できる、そんな曲です




こういうアルバムを聴くと、「ジャズって面白いなあ・・」と思ってしまう

それくらい、リー・モーガンとグラント・グリーンの参加したこのアルバムは素晴らしくよくできた作品だなあと思いました




最近は通勤の行き帰りでソニーのウォークマンでジャズばかり聴いています・・





人気ブログランキングに挑戦中。ポチッと応援よろしくお願いします!











by arusanchi2 | 2016-12-18 06:00 | その他
<< アルガーノ 甲州 山梨 スーラ カベルネ・シラーズ インド >>